イベント

第30回 東北デンタルショー2025 モリタブースレポート

2025年8月30日(土)、31日(日)の2日間、宮城県の仙台国際センターにて開催された「第30回 東北デンタルショー2025」に出展いたしました。

今回のモリタブースは東北支店が中心となって準備し、ご来場者の皆さまをお迎えしました。

ブースのコンセプトやご来場の皆さまの反応など、ブース担当者の話を中心にお伝えしたいと思います。

東北デンタルショーモリタブース担当者:中塚、杉山、北條(モリタ東北支店)

モリタブースコンセプト

杉山:主催者による「第30回東北デンタルショー2025」のテーマであります「Exciting Dental Show 笑顔がきらめく!最新デンタルテクノロジー」に同調して、私たちモリタも「笑顔・元気・紳商」で挑みました。

※紳商とは、モリタが大切にしている想いの一つで、相手に信頼されることであり、そのために努力を惜しまないこと。私たちモリタは、人々の健康に寄与する事業に携わることへの責任を持ち、信用・信頼を得て、継続的な関係性を築くことを大切にしています。

注目を集めたコーナー

その① 歯科用3Dプリンターシステム「Accuprint(アキュプリント)」

北海道デンタルショーに続き、東北デンタルショーでも歯科用3DプリンターシステムのAccuprint(アキュプリント)のコーナーは、説明を聞きに来られる方が多くいらっしゃいました。検討され始めた先生が多いように思います。

その② 歯科用Er:YAGレーザー装置「アドベール SH」

昨年発売の歯科用Er:YAGレーザー装置 アドベールSHのコーナーは、今年も賑わいを見せていました。

その③ 歯科用デジタルパノラマ・セファロ・CT X線装置「ベラビューX800+」

今年5月発売のAll-in-oneタイプのX線診断装置 ベラビュー X800+も実機を展示。

周辺には院内で撮影した画像を安全に管理できるDOOR Cloudというモリタのクラウドサービスや多角的な診断、患者さんとのコミュニケーションをサポートするi-Dixelというソフトウェアを置き、撮影したデータをどのようにご確認いただけるか、実際の流れを体感していただける展示としました。

その④、その⑤、その⑥とたくさんご紹介したいところではございますが、あまり続くと信憑性が薄れる可能性もございますので、その③までにとどめておきたいと思います!

笑顔がきらめく!

今回の東北デンタルショーのテーマにも含まれている「笑顔がきらめく!」という言葉ですが、会期中はご来場者だけでなく、モリタのメンバーも笑顔がきらめいている瞬間がたくさんありました。

説明員として東北以外の地域から参加したメンバーは、ご来場者の皆さまと日頃から顔を合わせているわけではないにもかかわらず、自然と笑顔になっている場面がたくさん見受けられて、東北の皆さまが作り出している空気がそうさせているように感じました。

その他には、こんなコーナーがありました

口腔内スキャナー「TRIOS 5」
口腔内スキャナー「Primescan2」
ポータブル歯科用X線装置 「ポートエックス Ⅳ」
歯科用チェアユニット 「シグノT300」「スペースラインST BM」

以上、第30回 東北デンタルショー2025モリタブースレポートでした。

ご来場ありがとうございました!

来週末、9月26日(金)、27日(土)、28日(日)の3日間、神奈川県のパシフィコ横浜にて、日本デンタルショー2025が開催されます!
皆さまのご来場、お待ちしております!

日本デンタルショー2025 モリタブースについてはこちら

【モリタ】JAPAN DENTAL SHOW 2025 日本デンタルショー2025