第47回 九州デンタルショー2024 モリタブースレポート

6月1日(土)、2日(日)の2日間、マリンメッセ福岡にて開催された第47回 九州デンタルショー2024に出展しました。

今回のモリタブースは、Er:YAGレーザーの新製品「Adverl SH」の初展示を中心に、新製品が注目を集めるブースとなりました。
また今年の九州デンタルショーは過去最高の来場者数13,575名(2日間合計)を記録したことから、モリタブースにも多くのお客様をお迎えすることができました。

新製品 Adverl SH

今回の展示で一番注目を集めたのは、Er:YAGレーザーの新製品「Adverl SH」(6月21日発売)でした。
来場者との会話の中で、九州デンタルショー直前に放送された日本テレビ系列「カズレーザーと学ぶ。」の話題が出る場面も多く見受けられ、反響の大きさを感じました。

新製品 Signo T500 Pearl White Edition
    ルナビューショット2
    ルナビューTL2

今年ガシャポンにもなった「Signo T500」に新たにPearl White Edition(6月21日発売)が加わります。
また座り心地にこだわったプレミアムシートもオプションに加わったことで、座り心地を比べる来場者の方も多く見られました。

Pearl White Editionやルナビューショット、プレミアムシートの開発者であるモリタ東京製作所の担当者も説明員として参加し、ユーザーの生の声を伺いました。

生涯研修セミナー

6月2日(日)には、荒井 昌海先生による生涯研修セミナーを開催。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_2570-1024x683.jpg
「2040年ビジョンに向けたスマートクリニック構想全国の実例からみる
 歯科医院の業務効率化と働き方改革
荒井 昌海 先生
エムズ歯科クリニック

モリタブース内セミナー

6月1日(土)、2日(日)の2日間、ブース内セミナーも開催。

「lnvisalign goだからできる!GPのためのアライナー矯正」
荒井 昌海 先生
エムズ歯科クリニック
「DRとDHで考える歯周ポケットの様々な要因」
「解剖学の視点で考えるOHI」
萬田 久美子 先生
「根管治療の新しい潮流先生の困りごとを解決する開発者からの臨床応用提案」
的場 一成
株式会社モリタ製作所

イベント

今回も口腔戦士デンタマンとコラボし、写真撮影会やX型水流祭りを開催しました。

※口腔戦士デンタマンとは
歯医者、歯磨き嫌いを一人でも減らせるようなヒーローを目指して歯科医師の方が活動されています。
その活動に共感し、度々DENTAL LIFE DESIGNとのコラボが実現しています。

モリタブースへご来場いただき、誠にありがとうございました。

デンタルショーの日程はこちら

主な製品展示はこちら